機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

18

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22

Organizing : NPO法人ASTER テスト設計コンテスト実行委員会

Hashtag :#テスコン
Registration info

参加枠1

Free

FCFS
49/200

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

テスト設計チュートリアル テスコン編 とは

ソフトウェアテストってどのようにしていますか?
ソフトウェアテストはソフトウェア設計と同じく、要求分析からアーキテクチャ設計、詳細設計、実装を論理立てて設計することによって、効率的で信頼性の高い成果をあげることができます。
また、様々なソフトウェアテストの事例を共有し意見を交換することで一層高いものとすることも可能となります。
NPO法人ASTERではテスト設計コンテストを開催することで、多くの方々とテスト設計の事例を共有できる場を提供してきました。

このチュートリアルでは、過去のコンテストの応募作を基にして、意図がきちんと分かり全体像を説明できる質の高いテストを設計するための考え方を解説します。
もちろんコンテストに応募されなくても高品質なソフトウェアを提供したいと考えていらっしゃるソフトウェア技術者の方にも役に立てていただける内容です。多くの皆様の参加をお待ちしています。
※本イベントは過去のOPENクラスのテスト設計コンテストチュートリアルと同一の趣旨のイベントです。

テスト設計コンテスト とは

テスト設計コンテストは、ソフトウェアテスト技術の向上と促進の機会を提供する場として、 JaSST‘11 Tokyoから開催しています。

近年は従来のテスト設計コンテストをOPENクラスとし、若手の方向けのクラスをU-30クラスとしています。

  • OPENクラス(対象:すべての方向け)
  • U-30クラス(対象:30歳以下の方向け)

テスト設計コンテストでは指定のテストベースに対してテスト設計を行い、その内容の優劣を競います。
OPENクラスは予選を行い、勝ち進んだチームで決勝戦を行います。
U-30クラスは発表のない書類選考予選を実施し、勝ち進んだチームで決勝戦を行います。

テスト設計コンテストについて詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://aster.or.jp/testcontest/

資料およびチュートリアルの詳細

テスト設計チュートリアル テスコン編の詳しい内容の確認・資料のダウンロードは、ASTERのWebサイトにある資料のダウンロード箇所からお願いします。
http://aster.or.jp/testcontest/tutorial.html#document2
※資料はイベント当日AMに更新予定です。

チュートリアル内容

  1. テスト開発プロセスとは
  2. TRA(テスト要求分析)
  3. TAD(テストアーキテクチャ設計)
  4. TDD・TI(テスト詳細設計、テスト実装)
  5. テスト開発のTIPS
  6. 過去の応募作のテストアーキテクチャの実例概説

タイムテーブル

時間 内容 備考
18:45-19:00 接続準備(各自) -
19:00-19:10 開会+注意事項 10分
19:10-20:50 チュートリアル 100分
20:50-21:00 質疑応答 10分
21:00-22:00 Zoomオンライン懇親会(※) 60分(予定)

※チュートリアル(講義パート)は延長となる場合がございます。あらかじめご了解ください。
※懇親会は途中入退出自由です。また、チュートリアルで利用しているZoomで引き続き実施する予定です。

チュートリアル講師について

小楠 聡美 氏

テスト設計コンテスト実行委員

これまでB to Bシステムおよび、B to Cシステムにおけるソフトウェアテストに従事。自身も過去にテスト設計コンテストに参加した経験あり。

  • JSTQB認定テスト技術者資格 技術委員
  • JaSST Hokkaido 実行委員
  • テスト設計コンテスト北海道予選 審査委員長

注意事項

  • ご参加いただけなくなりました場合にはキャンセルをしていただくなど、他の希望者へのご配慮をお願いします。
  • このチュートリアルはテスコン編です。ちびこん編(旧U-30クラスチュートリアル)とお間違え無いようご注意ください。
  • 開始時刻は19:00ですが、入場は18:45から可能です。
  • 当日の講義および質疑は録画し、後日Youtubeでの配信を予定しています。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ASTER_

ASTER_ published テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22.

02/10/2022 23:01

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22 を公開しました!

Ended

2022/03/18(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/02/10(Thu) 23:01 〜
2022/03/18(Fri) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(49)

TakehikoHoribe

TakehikoHoribe

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22に参加を申し込みました!

nano

nano

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22に参加を申し込みました!

sazanami

sazanami

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22 に参加を申し込みました!

Yukkiif

Yukkiif

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22 に参加を申し込みました!

sek_tet

sek_tet

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22に参加を申し込みました!

yasuhiro_kawamura

yasuhiro_kawamura

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22に参加を申し込みました!

zaxirolls

zaxirolls

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22に参加を申し込みました!

sin

sin

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22 に参加を申し込みました!

y-shindo1

y-shindo1

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22に参加を申し込みました!

s_shimizu0930

s_shimizu0930

テスト設計チュートリアル テスコン編 ’22 に参加を申し込みました!

Attendees (49)

Canceled (6)