Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
ご連絡
当日は下記のライブ配信で行います。
開始時間までにアクセスをお願いいたします。
https://www.youtube.com/watch?v=KrMwXNtotbU
テスト設計コンテストとは
テスト設計コンテストは、ソフトウェアテスト技術の向上と促進の機会を提供する場として、 JaSST‘11 Tokyoより開催しています。 テスト設計コンテストでは、指定のテストベースに対してテスト設計を行い、その優劣を競います。
テスト設計コンテストについて詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://aster.or.jp/business/contest.html
テスト要求分析チュートリアル
精度の高いテストを実現するためにはプロセスが必要です。ソフトウェアテストもソフトウェア設計と同じく、要求分析、アーキテクチャ設計、詳細設計、実装という流れで進めます。どのプロセスも、当事者同士でよく考えて進めることが大切です。
その中でもテスト対象物をよく観察してテストすべきことを決定するテスト要求分析プロセスの出来栄えは、その後のテストプロセスに大きな影響を及ぼします。一方で、テスト対象物が複雑であったり、当事者間でテスト対象に対する見方が異なったりと、テスト要求分析結果を関係者全員が納得する形でまとめることはなかなか難しいです。
このチュートリアルでは、そんなテスト要求分析プロセスに焦点をあてて、今一度、自分たちにとってあるべきテスト要求分析は何かを考えるヒントになる技術や情報を紹介します。
チュートリアルは参加チームでない方、OPENクラス参加チーム、U-30クラス参加チーム問わず聴講可能です。 テスト要求分析にご興味ある方、勉強中の方、ぜひご参加ください。
資料およびチュートリアル詳細
チュートリアルの詳しい内容の確認、チュートリアル資料のダウンロードはASTERのWebサイトからお願いします。
http://aster.or.jp/business/contest/tutorialtra.html
タイムテーブル
時間 | 内容 | 備考 |
---|---|---|
19:00-19:10 | 開会+注意事項 | 10分 |
19:10-20:50 | テスト要求分析チュートリアル 大段 智広 |
100分 |
20:50-21:00 | 質疑応答 | 10分 |
注意事項
- このチュートリアルは昨年3月に開催されたテスト設計コンテスト'19 テスト要求分析チュートリアルと同様の内容です。
-
テスト要求分析の経験の浅い方向けの内容ですので、ご了解のうえご参加ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.